よくあるご質問

Q&A

  • ~年後のフォロー内視鏡(様子を見るためのカメラ再検査)を勧められていたが、こちらで出来ないとなるとどうすれば良いか?

    ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。近隣のクリニックへご紹介状を作成致しますので、Web予約またはお電話でご相談予約の上、あるいは直接、ご来院ください。
    ※紹介状のお渡しには保険診療上ご受診が必要となります。紹介状のみ必要という場合でも、ご状態確認のために一度は医師がお話し致しますので、何卒ご了承ください。

  • 支払いにクレジットカードや電子マネーは使えますか?

    申し訳ございません。現在のところは現金のみでのお支払いとさせて頂いております。

  • 熱があって診てもらいたいのですが、受診しても大丈夫ですか?

    大丈夫です。Web予約から発熱外来のご予約、あるいはお電話でのご相談をお願いいたします。

  • 何歳から受診できますか?

    中学生以上から診療可能です。

  • ワクチンを受けたいのですが、予約は必要ですか?

    在庫がないこともございますので、予約をお願いしております。

  • 受診する際はマスクが必要ですか?

    院内滞在中はマスクの着用をお願いしております。

  • 65歳以上、5の倍数の年齢ですが、肺炎球菌ワクチンを公費助成で受けられますか?

    肺炎球菌ワクチンの公費助成が70歳以上で5の倍数の年齢で受けられる経過措置は、2023年度(2024/3/31まで)で終了となります。自費での接種はいつでも可能です。

  • 駐車場はありますか?

    7台分ございます。申し訳ございませんが一か所にまとまっておりませんので、分かりづらい場合はクリニックまでご連絡ください。

  • 健康診断は受けられますか?

    もちろん可能です。予約制となっておりますので、まずは当クリニックまでお電話を頂ければと思います。必要な項目、結果の提出の締切、金額なども事前にご相談下さい。(内容によってはお受け出来ない場合もございます。)

  • 診察は無しで処方箋のみ欲しいのですが、可能ですか?

    お薬の処方には医師の診察が必要となります。

  • 領収書の再発行はできますか?

    申し訳ございませんが、再発行はできません。診療明細書でしたら、再発行可能な場合もございますので、受付までご相談ください。