診療の流れ
FLOW
1
予約
Webまたはお電話で。直接来院
予約の方が優先となります。
2
来院・受付
以下をご提示下さい。
① 診察券
② 保険証あるいはマインバーカード
③ (あれば)紹介状・検査結果・CD-ROMなどの書類やデータ、お薬手帳
お待ち頂く間にWeb問診をお願いすることがあります。
① 診察券
② 保険証あるいはマインバーカード
③ (あれば)紹介状・検査結果・CD-ROMなどの書類やデータ、お薬手帳
お待ち頂く間にWeb問診をお願いすることがあります。
3
診察・検査など
4
お会計
お支払いは現金のみです。(まもなくクレジットカードの利用が可能となる予定です。)
予定が分かる方は、次回予約をお願いします。
予定が分かる方は、次回予約をお願いします。
5
院外薬局でお薬受け取り
次回予約
Webまたはお電話で。
- 当院では予約がない方の受診も可能です。予約をされている方が優先となるため、事前にご予約頂くことをお勧めします。
- 先に受診された方々の診療内容やその日の混雑具合によっては、予約のある方でも最大1時間程度の待ち時間が生じることがございます。皆様のご理解をお願い申し上げますとともに、効率的な診療のため以下ご協力を宜しくお願い致します。
- 可能であればWeb予約をお願いします。受診希望枠の2時間前までお取りできます。Web予約完了後にWeb問診が続きます。スムーズな診療のため、初診の方も再診の方も、ぜひご入力をお願いいたします。
- Web予約が難しい場合は、お電話でのご予約もお受けしております。
- 予防接種、健診、禁煙外来、オンライン診療については、必ず予約をお願いします。
Web予約 | 電話予約 | 予約なし | |
---|---|---|---|
以下全てに該当しないご受診 | 〇 | 〇 | 〇(予約優先) |
発熱外来 (24時間以内に37℃以上あった方) | 〇 | 〇 | 〇(予約優先) |
予防接種 | × | 〇 | △(在庫あれば可) |
各種健診 | × | 〇 | × |
禁煙外来 | 〇 | 〇 | × |
花粉症オンライン診療 | 〇 | × | × |
- ご受診の際、紹介状やCD-ROM・健診結果などの資料・医師の記載を希望される書類等は、受付時にスタッフへお渡しください。
- 初めて受診される方でお薬手帳をお持ちの方は、受付時にスタッフへご提示ください。Web問診で処方内容が分かるスクリーンショットを添付頂いても結構です。
- 当院での診療対象は中学生以上の方とさせて頂いております。
発熱外来
- 医師の判断により専用スペースでお待ち頂いたり、流行状況に応じて診察前の新型コロナ・インフルエンザ検査を行うなどのため、発熱のある方は「発熱外来」の枠でご受診となります。
- 「24時間以内に37℃以上」の場合、発熱外来でのご予約をお願いします。指定の時間帯は特になく、診療時間内ならいつでも受診可能です。
予防接種/各種健診
- 当院では各種予防接種を行っております。可能なワクチン一覧は以下です。
当院で可能な予防接種の一覧
予防接種の種類 | 自費価格(税込) | |
---|---|---|
肺炎球菌ワクチン | プレベナー20® | 11,000円 |
ニューモバックス® | 7,500円 | |
帯状疱疹ワクチン 鎌倉市定期接種はこちら | シングリックス® | 22,000円/1回分(計2回接種が必要です) |
乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」® | 7,000円 | |
RSウイルスワクチン | アレックスビー® | 25,000円 |
風疹・麻疹(MR)ワクチン | ミールビック® | 8,500円 |
新型コロナウイルスワクチン | コミナティ筋注12歳以上(2024-25) ® ※ファイザー製 | 15,000円 |
子宮頸がん(HPV)ワクチン | シルガード9® | 29,500円/1回分(計2-3回接種が必要です) |
- ご希望のワクチン/健診内容をお伺いしますので、ご予約はお電話からお願い致します。
- 通院中の方は、ご受診の際に医師・看護師・受付へご希望をお伝えいただいても結構です。
各種健診
鎌倉市健診(国保・後期高齢者)、学校・企業等の各種健診が可能です。集団健診もご相談に乗ります。
当院で対応可能な項目は以下です。
- 身体計測と診察
- 血液検査
- 尿検査
- 胸部X線写真(レントゲン)
- 心電図
- 便潜血検査
自治体以外で自費の健診を受けられる場合、費用は以下です。
費用(税込) | |
---|---|
基本検査 + 採血検査・尿検査 | 11,000円 |
基本検査のみ | 7,700円 |
- 基本検査の内容は視力・聴力(会話法)・胸部レントゲン・心電図となります。血液検査の項目は、貧血・肝機能・脂質・尿酸です。
- ご希望に応じて以下の自費オプション検査が可能です。
- オプション検査のみをご希望の場合は、診察料 3,300円がかかります。
- オプション検査の結果について別途診断書の発行をご希望の場合は、書類料として3,300円がかかります。
※基本健診を受けられる方は、上記診察料と書類料は健診費用に含まれます。
オプションの料金
費用(税込) | |
---|---|
肺機能 | 4,500円 |
便潜血(2回分) | 1,500円 |
血液型(ABO, Rh) | 3,700円 |
甲状腺機能(TSH, fT4) | 4,000円 |
腫瘍マーカー
費用(税込) | |
---|---|
CEA(胃がん、大腸がん、肺がんなど) | 2,640円 |
CA19-9(膵がんなど) | 2,970円 |
PSA(前立腺がん) | 2,860円 |
CYFRA(肺がんなど) | 3,300円 |
SCC(肺がんなど) | 2,640円 |
AFP(肝細胞がんなど) | 2,640円 |
感染症
費用(税込) | |
---|---|
麻疹(IgG抗体 EIA法) | 1項目のみ 3,740円 2項目目以降 各 2,200円 |
風疹(IgG抗体 EIA法) | |
水痘・帯状疱疹(IgG抗体 EIA法) | |
ムンプス(IgG抗体 EIA法) | |
B型肝炎(HBs抗原+HBs抗体) | 3,740円 |
C型肝炎(HCV抗体) | 2,200円 |
ノロウイルスPCR ご自宅で専用容器へ便の採取をお願いします | 5,450円 |
- ご希望の健診内容をお伺いしますので、ご予約はお電話からお願い致します。
- 通院中の方は、ご受診の際に医師・看護師・受付へご希望をお伝えいただいても結構です。
禁煙外来
- ① 専用問診票でニコチン依存症と判定、② 35歳以上の方は「1日の喫煙本数 x 喫煙年数」が200以上、これらの条件を満たせば保険適応で治療できます。
- 初回診療、そこから2・4・8・12週間後の計5回通院が必要です。
- 初回診療からWeb予約が可能です。
- 現在チャンピックスの全世界的な欠品により、ニコチンパッチ(ニコチネルTTS)による治療となります。
花粉症オンライン診療
- 花粉症の症状がある方に、オンラインで内服/点鼻/点眼薬の処方が可能です。
- オンライン診療システム「Curon」を用います。下のバナーから予約をお願いします。
予約可能日時
月火水金:12:00-12:30, 14:30-16:00
土 :12:00-12:30
- 処方できるのは花粉症に関するお薬のみです。オンライン診療に適さない他のお薬については処方できません。
- 保険診療のルール上、初回は7日分処方、2回目以降は1回受診あたり30日分処方が上限となります。
- 30分枠内での診察開始となります。順番に拝見しますので、ログインしてお待ちください。
- 院内が混雑している場合は、お待ち頂くこともございます。恐れ入りますが、ご了承ください。
予約方法
ご予約・詳細は、以下バナーよりお進みください。